申し訳ありませんが長文になります。
最近、飼い猫の片目の色がおかしいのに気づいて病院へ連れて行った。
検査の結果、眼圧も高くなっていて腫瘍が出来ている疑いがあるそうなのだが、
それが悪性なのか、単なる一時的な良性のものなのかはまだ診断をつけられない状態だった。
しかし悪性腫瘍=ガン(メラノーマ)だった場合、リンパへの転移を防ぐため
眼球を摘出しなければならないそうだ。
現在は経過観察ということで、「よくなれ~~よくなれ~~」と言いながら目薬を一日6回さしてやっている、
ネコも嫌がりながらも毎回目薬に耐えている。
なんとしてもガンという最悪の事態は避けたい。
ところが、テレビを見ていたら、
たまたまガンに侵されて余命幾許も無い犬の話が出ていて、
それを見た夫があっさり「うちのネコも最悪ガンだねえ」と・・・
最悪の事態なんて考えたくない(不幸にもそうなってしまったら、その時に考えればいい)事なのに、
あまりにも無神経なその物言いに腹が立って涙が出た。
なんだか悔しいやら悲しいやら・・・
引用元:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1303387385/
良性腫瘍か癌かはまだ分からないって話なんだよね?
961が何かちょっとずれているように感じられる
現状ではまだわからないからこそ、最悪の事態にはなって欲しくない。
それを願うことがおかしいというのであれば仕方が無いですが。
悪い事を考えると本当に悪くなってしまいそうなので。
しかし、本当に最悪の事態になってしまった時には、勿論その現実に向き合わねばならないと思っている。
ペットではなく、身内の話に置き換えればまだわかりやすいでしょうか。
親が検査を受けたら良性か悪性かわからない小さな腫瘍が見つかった、
もしこのまま進行して悪性と解れば命にかかわる、
しかし現時点ではどっちとも言えずただ心配するだけ、
という状態の時に、他人事のように「最悪の事」を言われたら
少なくとも自分は無神経だと思う。
これでも理解できない、という方は、自分とは根本から考え方や感覚が違うので
無視してください。自分も止めます。
反論異論がいやならにちゃんは不向きだよ?
ミクシィに書いときな。な?
>>967
身内の話でも同じことで、そうやってわざと口に出さずに
目を逸らし続けることにこそ我慢できない人もいるよ
同居人が自分で自分を追いつめてるような精神状態の時に
敢えてのんきに口に出してみる、というのは思いやりでもあると思う
仮にその腫瘍が癌だったとして、目薬をさせば良性腫瘍になるってもんじゃないし、
逆に、良性腫瘍だったものが眼圧が高いからと癌になるわけでもないよね?
だいたい、眼圧降下の目薬って、使いすぎるのもよくないはずだけど、
一日六回もさして大丈夫なの?
猫は目薬に「耐えている」のではなくあなたに「耐えさせられている」んでしょ?
その辺、かなり冷静さを失っているように見えるし、
そういう人には、いっしょに動転する人より、旦那さんみたいな対応の人のほうが
合ってると思うけどな
目薬は二種類あって、一日4回(炎症を抑える)+一日2回(眼圧低下用)で計6回です。
獣医より処方されたものであって、自己診断の下で行っているものではありません。
あ、そりゃごめんね
>>967も見て思ったんだけど
自分の正義を振りかざして他人の価値観を受け入れない感じがして
自分も旦那と猫がかわいそうだと思うけど?
何が問題あるのかサッパリわからん、って人もいると思う。
もし同意以外は不要というなら、ここには書かない方が良いよ。
俺、普通に言いそうだわ
猫の人、気持ちはよくわかったから巣に帰ってくれ
鬼女板なら旦那の不満を吐き出すスレくらい幾つかあるだろ?
>これでも理解できない、という方は、自分とは根本から考え方や感覚が違うので
無視してください。自分も止めます。
>自分も止めます。
な。こちらが無視出来ない馬鹿だが、あんたも無視出来ない人に対して
やめないじゃないか。
961です。
正義と言われるとちょっと違うような気もしますが
今おそらくかなり過敏になっていることもあって夫の言葉が無神経に聞こえたのだと思います。
(しかし、やはり言葉に出して貰いたくは無かった)
結局今はしてやれる事を精一杯するしかないです。ある程度の覚悟も必要ですが。
スレ汚し大変失礼いたしました。
「これが身内だったら」って問いかけは話が違うってかんじ。
その温度差をもって一方的に無神経だというなら、うーんどっちが無神経やら。
とにかく俺が>>1000じゃなくても猫ちゃんの腫瘍は良性!であってほしい!