大学のとき付き合ってた人が頭がおかしくて別れた。
頭の中で何を考えてるのかまったく読めない。
例えば忙しくて会う暇もなく一週間ぶりに食堂で会ったときも
席につくなり「(給水器の)お茶持ってくるけど水いる?」って聞かれた。
私は自分で小さいペットボトルのコーヒーを持ってたから
「いる、でもどうして聞いたの?」って聞き返したら「薬飲むかと思って…」
(゚Д゚)ハァ? 確かにそのとき花粉症だったから薬持ってたけど
どうして私が薬飲むって知ってるの?と問いただすと少し嫌そうな顔で
「だって鼻が赤いし食器持ってこっちに来るときに給水器のほうを振り向いたじゃん。
あんまり調子悪いなら寝てたほうがいいよ」とおっしゃられた。
万事がその調子でなんでそんなことわかるの?っていう発言が多くて冷めた。
引用元:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252973083/
頭はおかしくないどころか、かなり気の利く行動が出来る人だと思うが
それを上回るほどの口下手さとあなたの低い理解力と機転の利かなさが
かみ合わなくてマイナスへと導いた結果だと思う
君みたいなやつぁこっちから願い下げだな
すごい観察眼だね、名探偵のようじゃないか!うらやましい。その彼になってみたい。
736にとっては心の中を覗かれたような気分になって怖かったのかしら。
たとえ調子悪そうでなくても彼氏なんだし「水取りにいくけど736ちゃんもお水飲む?」くらい言うでしょ。
「なんで?」ってきくのはなかなか斬新だと思った。
「いや、私はいいよ。ありがとう」で終了じゃん。
ジェントルマンに文句つけるのはやめて欲しい。
>>737-738
こういう風に書くと理不尽に思えるかもしれないけど
実際に付き合うと辛いよ。友達ならともかく恋人は。
彼がそういう気遣いをするたびに自分が馬鹿に思えるし…
実際馬鹿なのかもしれないけど。
おかしいって書いたけど人と全然違うって言ったほうがいいね。
私が電話(据え置き)で彼と話してるときにぼそっと携帯がないって
呟いたときも「靴箱の上は?」っていきなり見つけてくれたレベル。
私は彼の考えなんて全然わからないのに彼は私の考えをお見通し
って感じで辛い。やっぱり私が馬鹿なせいかもしれない。
>>740
うーん、でも私が自分のコーヒー飲んでるのは見てると思うし…。
>>742
よく覚えてないけど、確か彼が靴箱の上にあると思ったのは理由があった。
部屋に帰ってくる前に携帯でも話しててそれが関係してたと思うけど思い出せない…。
>>>747
薬は基本的に水以外の物で飲むのを推奨していない
だからコーヒーの有無は関係なく「水いる?」と聞いたんだと思う
>>741レベルのことなら相手のことを日々観察してれば、だいたい行動が読めるようになるし
エスパーでも頭が良いわけでもない極々まっとうな人付き合いマナーを持ち合わせてれば
誰に対しても自然と振舞える行動
それを自分が頭悪い、彼がエスパーっぽくてすごいと思えるってことは
>>>747自身が対人マナーが備わってないんじゃないか?
馬鹿や最低とは思わないけど、741自身が想像力がなく、人に対する気遣いが出来ないタイプなんだとは思う。
だから元彼氏の行動が変だと考えるんじゃない?741と一緒にいたらなんだか疲れそう。
良い加減しつけー。
彼氏頭おかしいねー君は馬鹿じゃないよー
って言ってもらうまでレス続けるの?
>>740の「水とってこようか?くらいゲスパーでなくても気遣いで言う」という意見に対して
>>747の「コーヒー飲んでるの見てるし」だから、上2行は本人わかってるようだよ。
わかってないのではw
そもそもコーヒー飲んでても水は「いる」って答えてるし
もう何がしたいんだかわからない
自分は>>736とは立場が逆で、相手の行動をいちいち読むので
気持ち悪がられ冷められた事がある。なので、言ってることはわかる。
何かうすら寒い気がするんだろうなとは思う。
でも、観察してればふつうにわかることなんだけどね。
とはいえ「その観察自体が気持ち悪い」と言われたらなすすべもないが。
いや、だから上2行のみ。彼が薬を飲む>>736のために「水いる?」と聞いたことは、
「なんで?」と理由を聞いた時点で理解できたんじゃないかな。
で、>>>740が「水とってこようか?くらいゲスパーでなくても気遣いで言う」と言ったので、
>>747で「>>>740が真実だとすると、私はすでに飲み物飲んでるのにさらに水をすすめるのは不自然」
と言った。
ごめんね、意地悪ではなく貴方の言ってる事もわからないや
ちょっとROMって流れを見てみるわ
分かってないと思う
分かってたら「なんで?」やら「コーヒー持ってるのに」なんて言わんだろうし
彼の気遣いが気持ち悪いとか負担とか思わんだろ
とここまで書いたところでやっとふと思ったことが一つ
もしかして>>747、アスペルガーとかでないか?
ものすごく頭の緩い上に、色々な観察が出来ない人なんだろうなと思う。
高校生程度ならかわいいね、で終わるけど、
大学生以上だったら、付き合う相手も疲れて離れていくんじゃないかなぁ・・・。
付き合ってた人をそれくらいのことで「おかしい人」呼ばわりはないよなあ
彼なりの気遣いだっただろうに
>>736>>741
これで「頭おかしい」なんて書きこまれる元彼カワイソス。
でも、相手に合わせてバカを演じる気配りも必要だったのかもしれないな。
別れて正解だからいいんだけどさ。
このスレの人達ってバカばっかりなの?
洞察力がすごすぎて怖くて(?)冷めた的な話でしょ?
重箱の隅つついて何が言いたいのやら