子供のころは500ミリペットボトルなんかなかった
マイボトル的なものが欲しくて夏にからっぽにした瓶を
マイボトルとして使用しようと思い、水を入れて冷蔵庫で冷やした。
冷蔵庫をあけたら私専用の水♪の日々
真夏に外から帰って冷蔵庫あけてグビっと一息。
うぉ~~なんか喉熱い!
かき氷のシロップ原液(透明色)だった
シロップがなくなったので(私のマイボトルになった)
新しいシロップが冷蔵庫に入っていた。
甘いという感覚じゃなかった。水だと思って一気したからだと思うが。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/kankon/1256516492/
>>244
俺の自業自得だが似た経験
車の灰皿を洗浄の為家に持ち帰ったまま出掛けてしまった
運転中灰皿が無いので、仕方なく1/3残した缶コーヒーを灰皿代わりにしてた
多分吸殻10本は入ってただろうか、
帰り道に何の気なしに缶コーヒーをくいっと一気飲み…
ええ、速攻車停めて、路肩で嘔吐しました
大袈裟ではなく、リアル嘔吐
タバコ水溶コーヒーがあれ程とは………
赤ん坊が氏ぬ理由がわかる気がしたよ
下手したらマジで氏ぬ
高校の時どっかの禁煙団体の講師を招いて喫煙の害についての講演会があったけど
ハイライト一箱をコップの水に溶かして一気飲みして自殺した人の話をしてた